PR

シャープ空気清浄機「FU-PC01-W」の口コミや評判は?特徴や他製品との比較まで徹底解説!

日常生活家電
記事内に広告が含まれています。

シャープの「FU-PC01-W」は、約6畳ほどの部屋にぴったりなコンパクト空気清浄機です。

玄関や寝室、子ども部屋にもスッと置ける、筒型のスリムなデザインが魅力。重さは約2kgと軽く、高さは33cm・直径は19cmくらいなので、どこへでも気軽に持ち運べちゃいます。

このモデルには、シャープ独自の「プラズマクラスター7000」が搭載されていて、フィルターと一緒に空気中のホコリやイヤなニオイをしっかりキャッチしてくれます。風量は「強・中・弱」の3段階から選べて、最大でも電気代は1時間で20Wほどと、節電にも◎。

お値段は1万円台半ばくらいが目安で、エントリーモデルとしてはかなり手を出しやすい価格帯。発売は2021年ですが、今でも「コスパがいい!」とじわじわ人気をキープしています。

ここからは、実際に使っている人の口コミを元に、良い点・イマイチな点をチェックしつつ、他の人気モデルとも比較していきます!

実際に使った人の声は?シャープ空気清浄機「FU-PC01-W」の良い口コミまとめ!

使っている人たちからは、こんな声がたくさん届いています。

  • 「音がすごく静かで寝室にピッタリ」

  • 「軽いから掃除のときもラクに動かせる!」

  • 「シンプルな見た目がインテリアにもなじむ」

  • 「ペットのにおいも気にならなくなった!」

  • 「お手入れが簡単なのが助かる〜!」

特に「とにかく静か!」という声が多くて、弱モードの運転音はなんと約22dB。これは図書館の中にいるくらいの静かさなので、寝てる間も気にならないんです。実際に「ぐっすり眠れるようになった」というレビューも多め。

サイズもコンパクトだから、狭いお部屋やワンルームにも置きやすいのがうれしいところ。子ども部屋や玄関、クローゼット横なんかにもピッタリです。

それから見た目も「真っ白でスタイリッシュ」「どんな部屋にもなじむ!」とデザイン面でも好評。スッキリしてて、主張しすぎないのがちょうどいい感じ。

機能面では、ホコリや花粉、ペットの毛やにおいなど、日常の空気の悩みにしっかり対応。フィルターは1年に1回取り替えるだけなので、手間も少なくて扱いやすいです。

ちょっと気になる点は?シャープ空気清浄機「FU-PC01-W」の悪い口コミもチェック!

もちろん「完璧!」ってわけじゃなく、気になるポイントもいくつかあります。

  • 「電源ボタンが反応しにくい時がある…」

  • 「強モードだと音が大きめ」

  • 「自動で空気の汚れを感知する機能がない」

  • 「フィルター交換が地味にお金かかる」

  • 「機能がシンプルすぎて物足りない」

特に「電源ボタンが押しづらい」「反応が鈍い」という声はチラホラ見かけます。うまく押せなくて、思った風量にならないこともあるみたいです。

また、「強」モードにすると急に音が大きくなるので、テレビを見ているときや夜間は「弱」モードで使うのがおすすめ。

さらに、自動運転(空気の汚れに応じて風量を変える機能)は非搭載。風量の切り替えは自分でやる必要があります。「機械に任せたい派」の人にはちょっと手間に感じるかも。

そしてフィルター交換は1年ごと、価格は3,000円くらい。「思ってたよりコスパ悪いかも…?」と感じる人も一部いるようです。

シャープ空気清浄機「FU-PC01-W」の特徴をざっくりおさらい!

ここで、FU-PC01-Wの特徴についてわかりやすくまとめてみます。

特徴 内容
サイズ コンパクト&軽量(高さ33cm×直径19cm/重さ約2kg)
適用畳数 約6畳(玄関・寝室・子ども部屋におすすめ)
静音性 弱モードで約22dB(図書館レベルの静かさ)
浄化方式 プラズマクラスター7000+集じん・脱臭フィルター
操作性 シンプルボタン操作、風量3段階切り替え
フィルター交換 1年ごと/交換費用 約3,000円前後
価格帯 約12,000円前後(お手頃!)

シャープの空気清浄機「FU-PC01-W」は、コンパクトで使い勝手のいいエントリーモデルとして人気の高い1台。対応する部屋の広さは約6畳と、寝室や玄関、書斎、子ども部屋などの“ちょっと空気が気になる小スペース”にぴったりのモデルです。

筒型のすっきりしたフォルムで、見た目もスマート。直径19cm・高さ33cmほどと場所をとらないので、家具の隙間やベッドサイドにもサクッと設置できます。重さもわずか2kgほどでとても軽く、掃除のときや模様替えの際にも片手でラクに持ち運べるのが嬉しいポイント。

デザインは白を基調としたシンプルさで、インテリアの邪魔にならないところも好印象。「主張しないけどしっかり空気をキレイにしてくれる」という、まさに“縁の下の力持ち”みたいな存在です。

また、シャープ独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載していて、空気中のホコリや花粉、におい、ウイルスなどにアプローチ。搭載フィルターと合わせて、日常の空気トラブルにしっかり対応してくれます。

他の人気モデルとも比べてみよう!

同じような価格帯(1〜1.5万円)で人気のある空気清浄機と比べてみると、以下のような感じになります。

製品名 価格 適用畳数 フィルター 静音性 サイズ・重さ
シャープ FU-PC01-W 約12,000円 ~6畳 集じん+脱臭+イオン 22〜48dB 約19×19×33cm / 2kg
シャープ FU-SC01 約15,000円 ~6畳 同等 同等 同サイズ・同重量
アイリス PMAC-100 約13,000円 ~14畳 HEPA+脱臭 静音〜やや大きめ 約40.5×16.2×48cm / 4.4kg
Levoit Core 300 約12,000円 ~12畳 True HEPA+活性炭 約24〜50dB 約22×22×36cm / 3.5kg

こうして見ると、FU-PC01-Wは「広さや高機能ではやや控えめ」だけど、「サイズ感とコスパ」に関してはかなり優秀!

場所を取らない&見た目スッキリなモデルを探している人にはピッタリかもです!

シャープ空気清浄機「FU-PC01-W」5つのQ&A!

FU-PC01-Wについてよくある質問を5つまとめてみました。

Q: 対応する部屋の広さはどれくらいですか?
A: 適用床面積は約6畳(約10㎡)です。寝室や玄関、キッチンなどの小空間に適しています。

Q: プラズマクラスター7000とは何ですか?
A: プラズマクラスター7000は、空気中のウイルスやカビ菌、ニオイを抑制するシャープ独自のイオン技術です。

Q: どれくらいの時間で空気がきれいになりますか?
A: 約6畳の部屋であれば、約30分で空気を清浄できます(強モード時)。

Q: お手入れは簡単ですか?
A: はい。プレフィルターは掃除機でほこりを吸い取るだけでOKです。フィルター交換も簡単に行えます。

Q: 電気代はどれくらいかかりますか?
A: 弱モードでは消費電力約3.0Wと省エネ設計です。1日8時間使用しても月数十円程度の電気代です。

最後にまとめ!シャープ空気清浄機「FU-PC01-W」はこんな人におすすめ!

まとめると、シャープ空気清浄機FU-PC01-Wはこんな人におすすめです!

  • ひとり暮らしで手軽な空気清浄機を探している人
  • 子ども部屋や寝室に置ける静かなモデルが欲しい人
  • 「操作が難しいのは苦手…」という人
  • 空気清浄機を初めて購入する初心者さん
  • コスパと安心感を両立したモデルを探している人

シャープのFU-PC01-Wは、必要な性能をしっかり押さえつつ、コンパクトでどこでも置ける「ちょうどいい空気清浄機」。デザイン・静音性・コスパと、バランスの取れた仕上がりが魅力です。

はじめて空気清浄機を買う人はもちろん、「寝室用にもう1台ほしい」「玄関やトイレにも設置したい」など、2台目としてのニーズにもぴったり。

あなたの空気環境を気軽にレベルアップしてくれる、頼れるパートナーになってくれるはずです!

タイトルとURLをコピーしました